友達へのおしゃれな誕生日プレゼント30選!おすすめの誕生日プレゼントの選び方

友達への誕生日プレゼントは、おしゃれなものを選びたいですよね。
贈る相手に喜んでもらえる誕生日プレゼントは、どうやって選べばよいのでしょう。

ここでは、友達への誕生日プレゼントの選び方と、ジャンル別におすすめのプレゼントを見ていきましょう。

CONTENTS

友達への誕生日プレゼントの選び方

友達への誕生日プレゼントの選び方

友達への誕生日プレゼントは、おしゃれなものを選びたいですよね。
贈る相手に喜んでもらえる誕生日プレゼントは、どうやって選べばよいのでしょう。

予算で選ぶ

まずは、友達への誕生日プレゼントの平均相場を確認しておくとよいですね。
年代によっても異なりますが、4,000円が平均相場となっています。

平均相場に対して、高額過ぎたり安価過ぎたりすると、お友達に引かれることもあるので要注意です。
お互いにプレゼントを贈り合うことを考えると、バランスも重要になりますね。

どうしても高額のアイテムを送りたい場合は、複数のグループでお金を集めて贈る形がおすすめです。
反対に、安価なアイテムを送りたい場合は、数を増やしたり別のプレゼントと組み合わせる方法をとりましょう。

ジャンルで選ぶ

誕生日プレゼントは、友達が興味を持っているジャンルで選ぶと喜ばれます。
友達の好みのブランドを抑えておくと良いでしょう。

引っ越したばかり、転職したといった友達の動向に合わせてプレゼントのジャンルを決める方法もおすすめです。

トレンドで選ぶ

メディアやSNSで話題になっているトレンドアイテムも、友達への誕生日プレゼントにすると喜ばれます。
特にメイクアイテムやファッションアイテムは、インフルエンサーの情報をチェックすると良いでしょう。

雑貨などは、インテリアトレンドをチェックし、カラー・オブ・ザ・イヤーのアイテムを選ぶとおしゃれ度が高まります。
インテリア風水のラッキーカラーを選ぶと、友達の運気向上を願っていることも伝わるので喜ばれるでしょう。

おすすめ誕生日プレゼント【コスメ】

友達への誕生日プレゼントには、コスメは常に人気上位に入ります。
消耗品であること、またトレンドが取り入れやすいことなどが特徴です。

友達がいつも使っているブランドから新作を選んであげても良いでしょう。
YouTuberやTickTockerなどのインフルエンサーの愛用品から選んでも、喜ばれるはずです。

ティントリップ

コロナ禍でのマスク生活も3年目を迎え、マスクにつかないリップの需要が高まっています。
唇を染め上げるようなティントリップはトレンド入りする人気アイテムです。

「NARS」の「エアーマット リップカラー」全16色


(引用:NARS Cosmetics
空気のような軽やかなつけ心地のふんわりマットリップが楽しめる「NARS(ナーズ)」のティントリップは、2021年下半期のベストコスメに選ばれた逸品です。

内側から血色感がにじみ出る仕上がりがたまりません。

「RICAFROSH」の「ジューシーリブティント」全6色+公式サイト限定色


(引用:RICAFROSHオフィシャルブランドサイト
人気YouTuberの古川優香さんがプロデュースするメイクブランド「RICAFROSH(リカフロッシュ)」のティントリップは、サイト限定色も見逃せません。

一度塗りと重ね塗りの二通りの使い方ができます。
色持ちがいいと評判のティントリップです。

リップ プランパー

唇にぽってりとした厚みを出してくれる美容液「リッププランパー」は、誕生日プレゼントにふさわしいトレンドコスメです。
たっぷりの潤いが唇の縦ジワを目立たなくするだけでなく、色っぽいふっくら唇を叶えてくれます。

「Dior」の「アディクトリップマキシマイザー」全15色


(引用:ディオール 公式オンラインブティック
ヒアルロン酸配合のリッププランパーは、ハイブランドの「Dior(ディオール)」が人気です。
口紅のトップコートにもおすすめできます。

「Borica(ボリカ)」の「リッププランパーエクストラセラム」全4色

「Borica(ボリカ)」の「リッププランパーエクストラセラム」全4
(引用:Borica(ボリカ)公式サイト
「Borica(ボリカ)」のリッププランパーは、色がほとんどつかないのでリップクリームがわりにもなるトレンドコスメです。

10種類の美容成分も配合されています。

リップバーム

リップバームは、唇の乾燥を防ぐ高い保湿力のあるリップケアアイテムです。
手軽な価格のものもありますが、友達の誕生日プレゼントには、ブランドアイテムを贈ると喜ばれます。

「NARS」の「アフターグロー」全8色

「NARS」の「アフターグロー」全8色
(引用:NARS Cosmetics
「NARS(ナーズ)」のリップバームは、モノイハイドレイティングコンプレックス配合で、唇をなめらかにふっくらと仕上げてくれます。
シアーピーチ―ピンク&ゴールデンシマーなど、さりげなく華やかな色味が人気です。

「CHANEL」の「リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル」全6色

「CHANEL」の「リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル」全6色
(引用:CHANEL
ハイブランド「CHANEL(シャネル)」は、おしゃれなパッケージも喜ばれるので友達への誕生日プレゼントにおすすめです。

2022年春新ライン「Nº1 ドゥ シャネル」のアイテムである「リップ&チーク ボーム」は、リップにもチークにも使えます。

おすすめ誕生日プレゼント【美容アイテム】

コスメと並んで人気が高いのは、美容アイテムです。
自分では買わないけれど気になっているものを選ぶと喜ばれる確率がぐっとアップしますよ。

見た目のデザインもポイントです。

フェイスローラー

顔の表面を転がすだけでケアできるフェイスローラーは手軽な美容アイテムとして人気です。
ほうれい線や目の周りの小じわなど、気になる部分を効率よくケアできます。

「ReFa」の「ReFa CARAT」

「ReFa」の「ReFa CARAT」
(引用:ReFa(リファ)公式ブランドサイト
「ReFa(リファ)」の「ReFa CARAT(リファカラット)」は、本格的なエステティシャンの手技「ニーディング」のような効果を与えるY字型のフェイスローラーです。

ハンドル部分にはソーラーパネルがあり、微弱電流のマイクロカレントを発生させる仕組みが特徴的。
ボディにも使えます。

「FLOWERiUM」の「クリスタルフェイスローラー」

「FLOWERiUM」の「クリスタルフェイスローラー」
(引用:FLOWERiUM(フラワリウム)公式オンラインショップ
「FLOWERiUM(フラワリウム)」のフェイスローラーは、ローラー部分にローズクォーツやジェイドなどの天然石を使用しています。

また、ハンドルには本物のフラワーがあしらわれているエレガントなデザインです。

ハンディミスト

外出先でも使える携帯タイプのハンディミストは、卓上で使えるタイプよりもリーズナブルです。

粒子が細かいのでメイクの上からでも乾燥対策ができます。
マスクを外した時にシュッとひと吹きして保湿できて便利です。

「Belulu」の「美ルルモイスミスト」

「Belulu」の「美ルルモイスミスト」
(引用:Belulu公式サイト
タンク容量約15mlの「美ルルモイスミスト」は、「Belulu(美ルル)」の人気アイテムです。
1回の補充で約15回使用できます。

重量は、バッグに入れても邪魔にならない74グラムしかありません。
ピンクゴールド、イエローゴールド、スノーホワイトの3色展開です。

「nanoTime Beauty」の「nanoTimeHD」

「nanoTime Beauty」の「nanoTimeHD」
(引用:株式会社TIME LAB
毎秒11万回以上の音波振動を起こす充電タイプのハンディミストも、プレゼントにおすすめです。

1日3回使っても2日間は使える大容量の8ミリリットルタンクを持ちながらも、重量は80グラムしかありません。

ヘアブラシ

誕生日のプレゼントに贈りたいヘアブラシは、機能性の高いものや使いやすいものです。
毎日使うものなので、ご自分ではなかなか手が出せない高級品も喜ばれるでしょう。

「Tangle Teezer」の「コンパクトスタイラー」

「Tangle Teezer」の「コンパクトスタイラー」
(引用:Tangle Teezer
絡まる髪をやさしく解きほぐすブラシとして、世界中で人気を集めている「Tangle Teezer(タングルティーザー)」は、友達への誕生日プレゼントにおすすめです。

携帯用をはじめ、サイズもいろいろあります。
色やデザインのバリエーションが豊富です。

「NEAL’S YARD REMEDIES」の「ヘアブラシ」

「NEAL’S YARD REMEDIES」の「ヘアブラシ」
(引用:NEAL’S YARD REMEDIES
イギリス生まれのヘルス&オーガニックブランド「NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)」のヘアブラシもプレゼントにおすすめです。

竹でできているピンはヘッドが丸いのでブラッシングするだけでも血行が良くなります。
静電気が起きにくく、竹からにじみ出る自然の油分が髪にツヤを与えるヘアブラシです。

おすすめ誕生日プレゼント【雑貨】

友達の誕生日にプレゼントする雑貨は、毎日の生活の中で活躍するアイテムや、リラックスタイムに使ってもらいたいアイテムがおすすめです。

エコバッグ

いくつあっても困らないエコバッグは、プレゼントの定番といえるでしょう。
デザイン性の高いものやトレンド感のあるおしゃれなものがおすすめです。

「BUNZABURO」の「プチバッグ」

「BUNZABURO」の「 プチバッグ」
(引用:BUNZABURO
京都の老舗絞り専門店が手掛ける新感覚のアパレルブランド「BUNZABURO(ブンザブロウ)」のプチバッグは、独特のフォルムが人気です。

絞りの手法を用いているので、使用後はくしゅくしゅと丸めるだけでOKという手軽さも受けています。
カラーバリエーションも豊富です。

「KLIPPAN」の「ファブリックバッグ」

「KLIPPAN」の「ファブリックバッグ」
(引用:サステナブルショップ 「エコンフォートハウス」
北欧を代表するテキスタイルブランド「KLIPPAN(クリッパン)」のエコバッグは、シンプルなデザインなのでファッションを選ばずに使用できます。

リネンとコットンの混紡で素材もSDGsです。
耐荷重12kgまでという機能性も支持されています。

ソックス

冷え取り対策としても人気のソックスは、友達へのプレゼントに最適です。
主に室内で履けるようなもこもこデザインや、保温機能がついているものがおすすめです。

ポップな柄デザインもおしゃれでかわいいですね。

「オカモト」の「まるでこたつソックス」

「オカモト」の「まるでこたつソックス」
(引用:Okamoto Corporation
ユニークなネーミングとシンプルなパッケージデザインにも注目が集まっているソックスです。

足首にあるツボ「三陰交」を独自の編み方の温熱刺激で温めてくれます。
ブラックやグレー、アイボリーなど全6色です。

「gelato pique」の「スムーズィーソックス」

「gelato pique」の「スムーズィーソックス」
(引用:gelato pique(ジェラート ピケ)公式通販サイト
もこもこルームウェアが人気のブランド「gelato pique(ジェラートピケ)」では、同じくもこもこのルームソックスが見つかります。

定番のボーダー柄のほかに無地もあるので、お好みに合わせて選んで下さい。

入浴剤B

友達のプレゼントには、少しリッチな入浴剤を贈ると喜ばれるでしょう。
バスルームのインテリアにもなるようパッケージデザインにもこだわって選んで下さい。

「CLAYD」の「CLAYD for Bath」

「CLAYD」の「CLAYD for Bath」
(引用:CLAYD(クレイド)
「CLAYD(クレイド)」の「CLAYD for Bath(クレイドフォーバス)」は、アメリカ西海岸の砂漠地下から採掘されたモンモリロナイトというクレイが素材の入浴剤です。

温浴効果が高く、代謝アップに効果があります。
デトックス効果も期待できますし、100%天然成分なのでお肌が敏感な人も使用できるでしょう。

「JO MALONE LONDON」の「レッドローズバスオイル」

「JO MALONE LONDON」の「レッドローズバスオイル」
(引用:JO MALONE LONDON
英国スタイルを象徴するフレグランスブランド「JO MALONE LONDON(ジョー マローンロンドン)」が手掛けるバスオイルは高級感たっぷりです。

7種類ものバラをミックスしているので、馥郁たる香りに包まれたエレガントなバスタイムが実現します。

おすすめ誕生日プレゼント【スイーツ】

友達の誕生日プレゼントに贈りたいスイーツは、味だけでなく見た目にもこだわって選びましょう。
老舗メーカーの定番スイーツなど、ストーリー性があるお品も、誕生日のプレゼントにおすすめです。

トリュフチョコレート

一口サイズのボンボンショコラの1種であるトリュフチョコレートは、コロンとした形が人気です。
おしゃれなお酒入りも喜ばれるでしょう。

「Charbonnel et Walker 」の「ピンクマールドシャンパーニュトリュフ」

創業1875年の老舗チョコレートメーカー「Charbonnel et Walker(シャルボネルエウォーカー) 」は、英国王室御用達の高級感がプレゼントにぴったりです。

「ピンクマールドシャンパーニュトリュフ」は、マール・ドゥ・シャンパーニュというブランデー入りです。
ピンクの丸い紙箱も可愛いですよ。

「cherry.c」の「シャンパントリュフ」

「cherry.c」の「シャンパントリュフ」
(引用:cherry.c
「お姫様のためのチョコレート」をコンセプトに2013年に神戸にて創業した「cherry.c(チェリーシー)」では、白のハートのケースがかわいいトリュフがおすすめです。

高級シャンパン「クリュッグ」を使用したミルクチョコレートベースのシャンパントリュフと、ホワイトチョコレートベースのベリーニトリュフの2種類セットもあります。

ケーキ

誕生日に欠かせないケーキは、トレンドを取り入れたものを選ぶと喜ばれます。
行列のできるお店や有名パティシエの逸品などをチェックしてみましょう。

「マンダリンオリエンタル東京」の「KUMO」

KUMO
(引用:マンダリンオリエンタル東京
エグゼクティブ ペストリーシェフのステファン・トランシェ氏の代表作「KUMO」は、数量限定なので売り切れることが多いケーキです。

雲そのもののデザインのケーキは、ごく薄いホワイトチョコレートでコーティングされています。
中に入っているクリームなどは旬の素材を使うので季節によって変わるそうですよ。

「EMME」の「ケーキ缶」

「EMME」の「ケーキ缶」
(引用:cake.jp
青山のワインバー「EMME(エンメ)」が監修しているおしゃれなケーキです。
「薔薇とイチゴ缶」「モンブラン缶」「オペラ缶」の3種セットがあります。

メディアにも取り上げられているトレンドケーキは誕生日のプレゼントにぴったりです。

和菓子

友達への誕生日プレゼントには、注目を集めている おしゃれな見た目の和菓子がおすすめです。
新しい感覚が楽しめる和菓子を選ぶと楽しめます。

「京菓匠 鶴屋吉信」の「果の彩」

「京菓匠 鶴屋吉信」の「果の彩」
(引用:京菓匠 鶴屋吉信
「京菓匠 鶴屋吉信(きょうかしょう つるやよしのぶ)」の「果の彩(かのあや)」は、タブレット状の羊羹に彩の美しいドライフルーツをトッピングした和菓子です。

だいだい・うすべに・しょこらの3種が金箔をあしらったボックスに入っています。

「五條堂」の「鴻池花火」

「五條堂」の「鴻池花火」
(引用:五條堂
「五條堂(ごじょうどう)」の「鴻池花火(こうのいけはなび)」も、誕生日プレゼントにおすすめです。

5種類のフレッシュフルーツ(ブルーベリー、オレンジ、バナナ、フランボワーズ、パイナップル)と生クリーム、こし餡を滋賀県産羽二重餅で1つづつ丁寧に手包みしています。

お味はもちろん断面が美しい和菓子です。

おすすめ誕生日プレゼント【ドリンク】

ドリンクを誕生日プレゼントに贈るなら、お相手の好みをチェックして選ぶと良いでしょう。
また、季節感を味わえるドリンクもおすすめです。

カフェオレベース

コーヒー派には、今人気が高まっているカフェオレベースがおすすめです。
濃いめに抽出されたドリップコーヒーなので、お好みの割合でミルクと混ぜると手軽に美味しいカフェオレが楽しめます。

ホットでもアイスでもOKです。

「08COFEE」の「カフェオレベース」

「08COFEE」の「カフェオレベース」
(引用:08COFEE
秋田の人気コーヒー店のカフェオレベースは、甘さ控えめの大人っぽい味わいです。
ボトルに掛けられたおしゃれな栞にも注目が集まっています。

「ロクメイコーヒー」の「カフェベース」

「ロクメイコーヒー」の「カフェベース」
(引用:ROKUMEI COFFEE
奈良の人気カフェ「コーヒービーンズ ロココ」が運営するオンラインストア「ロクメイコーヒー」のカフェオレベースは、ボトルのラベルデザインもおしゃれでプレゼント向きです。

完全無添加のスペシャルティコーヒーを100%使用しています。
無糖と奈良産の純粋はちみつを使用した微糖の2種類です。

ソフトドリンク

素材にこだわったソフトドリンクは、大人でも子どもでも楽しめるので誕生日プレゼントにぴったりです。

「サンクゼール 久世福商店」の「みちのく横手大沢ぶどうジュース」

「サンクゼール 久世福商店」の「みちのく横手大沢ぶどうジュース」
(引用:サンクゼール 久世福商店
完熟ぶどうをそのまま搾り、着色料・保存料・糖類は使っていないぶどうジュースです。
濃厚かつみずみずしい甘さが特徴のスチューベン種を樹上で完熟させています。

炭酸水や焼酎で割ってもおいしいですよ。

「NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)」の「北海道ジンジャーエール」

「NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)」の「北海道ジンジャーエール」
(引用:NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)
北海道のこだわり食品メーカー「NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)」では、北海道産の生姜を使用したジンジャーエールがおすすめです。

ベーシックとミント、アップルの3種類あります。
赤ワインと割ってスパークリング・カクテル「キティ」を作ってもよいでしょう。

アルコール

大人の誕生日プレゼントにはアルコールも外せません。
贈るお相手の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

「MAIAM WINES」の「Terroirs de France」

「MAIAM WINES」の「Terroirs de France」
(引用:MAIAM WINES
「MAIAM WINES(マイアム ワイン)」の「Terroirs de France(テロワール・ド・フランス)」は、少しずついろいろな味を楽しみたい人におすすめです。

グラス1杯分のワインが1本のボトルに入っています。
ブルゴーニュやジュラの白、ローヌの赤などの5種類セットです。

「Far Yeast Brewing」の「馨和 KAGUA Blanc&Rouge 6本セット」

「Far Yeast Brewing」の「馨和 KAGUA Blanc&Rouge 6本セット」
(引用:Far Yeast Brewing
ビール好きな友達にはおしゃれなクラフトビールのセットを贈ってみませんか。

「Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)」の「馨和 KAGUA Blanc&Rouge」は、ベルギービールの伝統を受け継ぎながらもスパイスの風味をプラスするなどした新しい味わいです。

パッケージデザインも紅白でおめでたいプレゼントになりますね。

まとめ

友達の誕生日プレゼントに贈りたいおしゃれなアイテムをジャンル別に見てきました。
贈るお相手の好みやライフスタイルに合わせて、喜ばれるプレゼントを選びましょう。

食品の場合は、賞味期間もチェックしてくださいね。