「ライブ配信で稼いでみたい」と思っても色々なアプリがあって迷いますよね。
せっかく始めるなら初心者でも楽しく稼げるライブ配信アプリを選びましょう!
そこで今回は、ライバーで稼げるおすすめライブ配信アプリを厳選しました。
人気ライブ配信アプリだけでなく、時給保証があるアプリ・声だけ顔出しなしで稼げるアプリもそれぞれチェックしてください!
ライバーで稼げる!おすすめ人気ライブ配信アプリ
まずは、人気のあるライブ配信から見ていきましょう。
知名度の高いライブ配信アプリは高い集客が見込めます。
初心者でも稼ぎやすい投げ銭システムや還元率の高さ、サポート体制も見逃せないポイントです。
公式や認証ライバーへのスカウトも活発に行われているので、本気で人気ライバーを目指したい人にもおすすめします。
ふわっち
「ふわっち」は生配信をメインにした日本発ライブ配信アプリとして、2015年にリリースされました。
子供からシニアまで幅広い年齢層に人気があり、大人には飲みながらまったり配信ができる「飲みライブ」がウケています。
またふわっちは、声だけのラジオ配信もできます。
ゆるい雰囲気がありながらも、投げ銭によって月収数100万円以上という金額を稼ぐライバーが多いことでも有名です。
投げ銭の還元率は非公開ですが、口コミでは50%あたりであることが予想されています。
ランキング上位に入ると最大100万ポイントが獲得できるなど、大きく稼ぐチャンスも多いです。
運営会社 | 株式会社A Inc. |
---|---|
ダウンロード数 | 10万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
Hakuna Live(ハクナライブ)
「Hakuna Live(ハクナライブ)」は韓国発のライブ配信アプリとして、2019年に日本へやってきました。
ゲスト参加型のライブ配信ができるため、複数でテレビ電話をする感覚で楽しめます。
声だけのラジオモードも搭載されているので、スッピンで出演したい時だけでなく、顔出しに抵抗がある人にも喜ばれています。
投げ銭(ギフト)の還元率は円ドル換算で、過去のイベント時に90〜100%という高い数字を提示していた例もあります。
トップライバーは月収100万円以上といわれているので、稼ぎたい初心者におすすめできるライブ配信アプリです。
運営会社 | 株式会社MOVEFAST Company |
---|---|
ダウンロード数 | 1,500万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
17LIVE(イチナナ)
「17LIVE(イチナナ)」は世界で5,000万以上のユーザーがいる台湾発のライブ配信アプリです。
認証ライバーは年々増加し、アイドルやアーティストやお笑い芸人など芸能人も含めた質の高い配信が多く見られます。
視聴者からのギフトやイベントのポイントが貯まると現金へ換金できます。
還元率は非公開ですが、一般ライバーより認証ライバーの方が高いことはわかっています。
国内外ユーザーからの注目をあつめたトップライバーには、月収1,000万円という巨額を稼ぐ人も存在しているんだそうです。
使いやすさや安定性は抜群ですが、すでにたくさんのライバーが活躍しています。
数多くのライバーに埋もれないための努力は求められるでしょう。
運営会社 | 17LIVE LIMITED |
---|---|
ダウンロード数 | 5,000万 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホ |
LiveMe(ライブミー)
「LiveMe(ライブミー)」は、世界で1億ダウンロード数を突破するアメリカ発ライブ配信アプリです。
日本人ユーザーは少なめですが、海外85カ国の人と手軽に交流できることから語学勉強にも利用されています。
ライブ配信はスマホまたはパソコンどちらにも対応、ゲーム配信もできます。
定期開催されるクイズイベントでは全問正解者は賞金を山分けできることから、参加者が多いです。
ユーザーによると還元率は10〜30%程度といわれており、これは決して高い数値ではありません。
しかし日本ではライバルが少ない今、稼ぐチャンスがあるといえます。
運営会社 | キングソフト株式会社 |
---|---|
ダウンロード数 | 1億件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
トークライバー(マシェバラ)
「トークライバー(マシェバラ)」は、女性がライブ配信で稼ぐためのライブ配信アプリです。
オープン配信はライバーのレベルに応じて分給が発生し、2ショット機能では音声またはビデオ通話は1分60円で稼げます。
投げ銭の還元率は20%、メッセージ受信や画像閲覧でスターと呼ばれるポイントが貯まるシステムです。
時給換算3,600円で稼げるため、副業や在宅ワーク感覚でライバーを始めたい女性に選ばれています。
視聴者は男性のみとなりますが、アダルト的な要素は一切ありません。
初心者ライバーでも稼ぎやすく、継続するほど時給もアップするのでぜひ登録してみてください。
運営会社 | 株式会社マシェパラトーク |
---|---|
ダウンロード数 | 10万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 20% |
機材 | スマホorPC |
SHOW ROOM(ショールーム)
「SHOW ROOM(ショールーム)」は、2015年からスタートした日本のライブ配信サービスで、ステージショーを思わせる演出とアバターで視聴できる点が大きな特徴です。
アイドルや芸人などが多数出演し、一般ライバーから声優や歌手への道が開けるオーディションも開催しています。
芸能活動への道が開けるライブ配信サービスのイメージが強いですが、手軽な収入源としてライバーを始めても問題ありません。
ライバーは視聴者から投げ銭や有料ギフトを受け取ることができ、還元率は約30%だといわれています。
特別感のあるライブ配信で稼ぎつつ、いち視聴者としても楽しめるライブ配信アプリです。
バーチャルでの出演も可能なので、カメラに映ることに抵抗がある人はこちらを検討してみましょう。
運営会社 | SHOWROOM株式会社 |
---|---|
ダウンロード数 | 570万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
LINE LIVE(ラインライブ)
「LINE LIVE(ラインライブ)」は、おなじみのLINEがサービスをスタートしたライブ配信コンテンツです。
LINEやTwitterアカウントで気軽にログインを行って始めらます。
通常のライブ配信のほか、声だけのラジオ配信、ゲーム配信に便利なスクリーン配信、カラオケやコラボ配信など多彩な配信方法から選択可能です。
投げ銭の還元率は約20〜30%といわれ、LINEポイントとして受け取れるのでLINEスタンプやゲームなどさまざまな使い道から選べます。
もちろん現金化もできるので、初心者ライバーでも収益化が目指せますよ。
LINEタイムラインでの宣伝通知も行えるので、身近な友達と交流したい人にピッタリです。
運営会社 | LINE株式会社 |
---|---|
ダウンロード数 | 1,400万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
YouTubeLiveSuperChat
「YouTubeLiveSuperChat」は、スパチャの名称で親しまれるYouTubeに投げ銭が導入された生配信サービスです。
投げ銭は100円〜5万円まで受け取りができ、過去にはゲーム実況者YouTuberの加藤純一氏が1回の生配信で2億円以上という驚きの金額を稼いだ例もあります。
スパチャの換金手数料は30%がかかりますが、実質の還元率は70%とかなり高めです。
ただしYouTuberとしてすでに収益を得ていることが条件となるため、純粋にライバーデビューをする場とは少し違います。
YouTuberとして活躍したい人向けのライブ配信アプリですが、将来的に一攫千金のチャンスを掴む可能性も秘めています。
本気で稼ぎたいのであれば視野に入れるべきサービスです。
運営会社 | |
---|---|
ダウンロード数 | 50億 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 70% |
機材 | スマホorPC |
時給保証あり!おすすめライブ配信アプリ
「稼げるかどうか自信がない」
「投げ銭をもらえるきがしない・・・」
ライバーで収入の安定性を持たせるのは、なかなか厳しいものですね。
一般バイトのように時給制で働ければ、本気でライバーをやりたい人も多いようです。
そんな人のために、おすすめの時給保証があるライブ配信アプリをいくつかご紹介します。
Pococha(ポコチャ)
「Pococha(ポコチャ)」は2017年からDeNAが運営のもとスタートしたサービスです。
歩合制ではない、時間ダイヤと呼ばれる時給制度を取り入れてライバー収入の安定化を図っています。
ライバーランクにより付与数は異なり、時間ダイヤには1日4時間の上限も決まっているので最初から大きく稼げるという訳ではないです。
実際に受け取れる報酬は、「配信時間×時間ダイヤ+投げ銭×盛り上がり度」という計算で決まるので、通常の還元率はここではあまり関係ありません。
定期配信でランクアップを狙い、コツコツ収益を増やすことがポコチャで稼ぐポイントです。
本気で稼ぎたい人は、ポコチャと提携する事務所に登録をして公式ライバーとしてサポートを受けることをおすすめします。
運営会社 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
ダウンロード数 | 250万件以上 | 投げ銭システム | あり |
還元率 | ー |
機材 | スマホorPC |
BIGO LIVE(ビゴライブ)
「BIGO LIVE(ビゴライブ)」は世界で4億人のユーザーがいる、シンガポール発のグローバルなライブ配信アプリです。
2通りの報酬システムがあり、投げ銭による歩合制と時給制があります。
ただし、時給制は事務所所属の公式ライバーになることが必須ですが、収益の安定性やサポートを求めるなら検討すべきでしょう。
また投げ銭の還元率はユーザーによると約13〜50%だと予想されています。
もし時給制を求めるなら、信頼できる大手ライバー事務所を選んでください。
運営会社 | BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD. |
---|---|
ダウンロード数 | 4億件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
MIX CHANNEL(ミクチャ)
「MIXCHANNEL(ミクチャ)」は、ショートムービーとライブ配信の2コンテンツが楽しめる中高生に人気の日本発アプリです。
ピコ太郎が有名になったきっかけとなるアプリとしても有名ですね。
そんなミクチャには投げ銭とファンクラブ会費で収益を得られるほか、事務所所属の公式ライバーになると時給制で稼ぐ方法もあります。
ただし公式ライバーが必ずしも時給で稼げるという訳ではないようです。
またミクチャの投げ銭還元率は大体20%程度といわれており、決して高い数字ではありません。
ファンクラブ会員を増やす見込みがあれば、ライバーとして売れる可能性はあるでしょう。
運営会社 | 株式会社DONUTS |
---|---|
ダウンロード数 | 1,700万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
声だけ・顔出しなしで稼げるおすすめライブ配信アプリ
顔出しのイメージが強いライブ配信ですが、カメラに映ることに抵抗がある人にとっては大きなハードルを感じてしまうでしょう。
そんな人にぴったりの、声だけ・顔出しなしOKのおすすめライブ配信アプリがあります。
バーチャルな世界観での配信をぜひ楽しんでみてください。
IRIAM(イリアム)
「IRIAM(イリアム)」は自作のオリジナル二次元キャラになりきって出演できる、新形態のライブ配信アプリです。
イラストはガイドライン規定を守れば自由に制作できます。
自分の代わりにキャラが歌ったり踊ったり雑談を行いながら視聴者から投げ銭を受け取れるのは、顔を出したくない人にとって大きな魅力ですよね。
投げ銭の還元率は約15〜30%といわれているので、コツコツとファンを増やす努力は怠れません。
「アイドルになりたい」「二次元アニメが好き」という人におすすめしたいライブ配信アプリです。
運営会社 | 株式会社IRIAM |
---|---|
ダウンロード数 | 100万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
ピカピカ
「ピカピカ」は、声だけの配信に特化したライブ配信アプリです。
2017年に開始したばかりで比較的新しく、人気声優の配信を聞くことができることからアニメファンからも注目されています。
顔出しをしないバーチャルキャラでのライブ配信では、投げ銭を受け取りながらファンの獲得が狙えます。
投げ銭の還元率は約20〜30%といわれており、人気ライバーになると有料コンテンツで稼げる所もほかにはない特徴です。
フリーよりも契約配信者の方が高い還元率が受け取れることがわかっています。
ピカピカを始めるなら契約配信者への応募も含めて検討してみましょう。
運営会社 | 夢の光株式会社 |
---|---|
ダウンロード数 | 70万件以上 |
投げ銭システム | あり |
還元率 | 非公開 |
機材 | スマホorPC |
ライブ配信で収益アップする方法とコツ
人気ライバーとして活躍している人を見ると、「やっぱり自分には向いていないのでは・・・」と諦めたくなる気持ちが出るものです。
でも、どんなライバーにも稼ぐチャンスはあります!
ここでは、ライブ配信で収益アップする方法とコツをまとめました。
定期配信でファンを増やす
毎日同じ時間に配信を行って、自分の存在を覚えてもらうことです。
おすすめの時間は夕方18時以降から22時まで、この時間帯がゴールデンタイムといわれています。
とはいえ、継続できる時間を優先的に選びましょう。
朝昼は30代以上の落ち着いた年齢層、夜以降は若い視聴者が集中する傾向にあります。
1日30分でもいいので、コツコツ定期配信を行ってファンを増やしていきましょう。
時間帯に合わせて「おはようございます」「こんにちわ」と視聴者と挨拶を交わす所から始めてみてください。
イベントに参加する
ライブ配信イベントにも積極的に参加しましょう。
イベント期間中は還元率がアップしたり、視聴者からの投げ銭も普段以上に期待できます。
ライバーをするなら頻繁にイベントを開催する配信アプリを選んだ方がいいですね。
また公式ライバーしか参加できないケースもあるので、効率よく稼ぎたい場合は検討しておいた方がいいでしょう。
SNSで宣伝する
ライブ配信の告知や宣伝をSNSで行います。
TwitterやInstagramで写真付きでマメに宣伝を行い、1人でも多くの視聴者をあつめましょう。
配信告知をするなら日時だけでなく、ハッシュタグも忘れずに!
プライベート的な呟きから興味を持ってもらえることも多いです。
ライバルの少ないジャンルで勝負する
よくある雑談を繰り広げるより、キャラが作りやすいジャンルを選ぶこともコツです。
トークに自信がない人ほど、楽器演奏や料理配信のような趣味特技を活かしましょう。
ペットのライブ配信も人気を獲得しやすいです。
マニアックすぎるとファン獲得に時間がかかってしまうので、受け入れられやすいジャンルを選んでみてください。
公式ライバーになる
公式(認証)ライバーになった方が、高い還元率やイベントの参加権など稼ぐチャンスが大幅にアップします。
初心者であれば、ノウハウをレクチャーしてもらえるので大きなメリットを感じやすいでしょう。
ただし公式ライバーになるには、ライバー事務所の審査に合格する必要があります。
最近はSNSでのスカウトが頻繁に行われていますが、怪しい詐欺や悪質な事務所ではないことを必ず確認してください。
まとめ
これからライバーで稼ぐなら自分らしく活動できるライブ配信アプリを選びましょう。
今回おすすめしたライブ配信アプリはどれも、高月収を稼ぐトップライバーが多数在籍しています。
本気で稼ぐなら、フリーではなく公式(認証)ライバーを目指すべきでしょう。
ライバー事務所への登録も視野に入れながら、自分に合うライブ配信アプリをダウンロードしてみてください!