zoomやLINEを使って自宅で対面鑑定できるオンライン占い(リモート占い)は、店舗まで足を運ぶ手間が省けるために占い好きに人気があります。
自宅であれば相談内容が周囲に筒抜けになる心配がないので、秘密厳守で心置きなく相談できるのも良い点です。
そこで今回は、オンライン占いの評判が良い鑑定所を厳選し、それぞれの特徴について詳しく解説していきたいと思います。
オンライン占いの選び方で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
zoomやLINEで相談できるオンライン占い(リモート占い)13選
LINEトーク占い(LINE)
(引用:【公式】LINE占い)
LINEトーク占いは、LINEの通話機能を使って鑑定してもらえるオンライン占いです。
1分100円からという低価格に加え、24時間いつでも相談できる手軽さが大きな魅力となっています。
初回は10分無料になるため、よりお得に鑑定可能です。
在籍している鑑定士も1,400人以上で、オンライン占いでは国内最大級。
決済方法は、対面鑑定の場合は「クレジットカード払い」のみ。
メール、チャット、電話による占いは、「キャリア決済」や「各種電子マネー」も利用できます。
住所 | 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 |
---|---|
電話 | なし |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 1分100円から |
占い館BCAFE(LINE)
(引用:東京・渋谷占いなら、占い館BCAFE)
LINEを利用してオンライン占いが利用できる「占い館BCAFE」。
東京・千葉・群馬で3つの店舗を持つ人気の鑑定所の一つです。
オンライン占いの最大の魅力は、初回料金がリーズナブルなこと。
オンライン占いの通常料金は20分4,400円とやや高めですが、初回に限り30分2,980円で鑑定してもらうことができてお得です。
自動延長システムがないので、追加料金を請求される心配もありません。
さらに、オンライン占いでは、友達と一緒に鑑定を受けることも可能。
決済方法も充実しており、
- クレジットカード
- キャリア決済
- コンビニ決済
- 翌月後払い
- PayPal
- 楽天ペイ
に対応しています。
住所 | 東京都渋谷区神南1-11-5ダイネス壱番館渋谷8F |
---|---|
電話 | 03-6277-5443 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
料金 | 【初回】30分2,980円【通常】20分4,400円から |
神貴堂(zoom)
(引用:新宿占い館|当たる占いのお店|神貴堂 -SHINKIDO-)
zoomでオンライン占いに対応している東京・新宿の「神貴堂」。
オンライン占いは完全予約制で、
- 電話
- ネット
- メール
- LINE(友達追加)
を通じて申し込むことができます。
鑑定料金は10分2,200円(税込)からで、神貴堂の店舗と同じ。
タロット占いで大人気の「きつね先生」をはじめ、テレビ出演が豊富な「溢風花(いつふうか)先生」や「JUNKO先生」の鑑定が体験できるのが魅力です。
オンライン占いの鑑定料金は、以下の方法に対応しています。
- クレジットカード
- Paypay
- PayPal
- 銀行振込
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-12-14-2F |
---|---|
電話 | 03-6278-9333 |
営業時間 | 11:00~25:00(AM1:00) |
料金 | 10分2,200円(税込)から |
銀座エルアモール(zoom)
(引用:銀座エルアモール)
zoomを利用したオンライン占いに対応している「銀座エルアモール」。
銀座エルアモールでは鑑定士によって
- ベーシック
- シルバー
- プラチナ
とランクがあるのが特徴です。
ベーシックの鑑定士は20分3,850円からリーズナブルに鑑定可能。
しかし、「ゴールド」と「プラチナ」は鑑定料金が一気に高額となるため、以下の先生を選ぶ時には料金をしっかり確認しておきましょう。
- 【プラチナ】西川隆光先生(30分16,500円から)
- 【プラチナ】松丸政道先生(30分18,000円から)
- 【ゴールド】華蓮先生(30分10,000円から)
特に西川隆光先生は、これまで延べ3万人以上の鑑定実績を持つ大ベテランで銀座エルアモールの代表でもあります。
zoomオンライン占いは、「クレジットカード払い」もしくは「銀行振込」による事前決済のみ対応可能です。
住所 | 東京都中央区銀座7-10-10セレンシービル9階 |
---|---|
電話 | 03-6228-5434 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
料金 | 【ベーシック】20分3,850円(税込)から |
占龍館(zoom・LINE)
(引用:大阪心斎橋の占いの館 占龍館)
大阪の心斎橋にある占龍館は、zoomとLINEで鑑定できるオンライン占いです。
年間3万人近くの対面鑑定の実績がある鑑定所で人気があります。
zoom鑑定は「顔出しあり」で、公式ホームページから「WEB予約」をすると500円引きになり、LINE鑑定では、「顔出し有・無」を選択できるのが特徴。
決済方法については、zoomは「クレジットカード」のみ、LINEはカード払いの他に「銀行振込」にも対応しています。
住所 | 大阪市中央区東心斎橋一丁目13-15 |
---|---|
電話 | 06-6245-0558 |
営業時間 | 予約の申し込みは11:30~20:00まで |
料金 | 30分6,600円~ |
セレーネ(zoom)
(引用:東京池袋占い館セレーネ)
zoomを利用してオンライン占いが体験できる「セレーネ」。
東京の池袋にも占いの館を構えており、オンライン10分250pt(1pt=10円)から鑑定できるようになっています。
セレーネでは、メディアで活躍している有名鑑定士が多数在籍しているのも特徴です。
- 草彅健太先生(フジテレビ「めざましテレビ」「とくだね!」など多数出演)
- 虹蝶先生(中京テレビ「THE的中王 2021」優勝)
- 水森太陽先生(日本テレビ「月曜から夜ふかし」出演)
- 天女先生(TOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」心理テスト監修)
- 橘冬花先生(TBS系ポータルサイト「Nosh」今日の運勢監修)
古今東西の様々な占術であなたのお悩みを解決してくれます。
住所 | 東京都豊島区東池袋3-15-5東池袋マンション307 |
---|---|
電話 | 03-5992-3222 |
営業時間 | 月曜日〜土曜日:12:00〜21:00 日曜日:12:00〜20:00 |
料金 | オンライン10分250pt(1pt=10円)から |
占いの森online(zoom)
(引用:安心のオンライン占い総合サイト【占いの森online】)
占いの森onlineは、zoomを利用してオンライン占いです。
「タロット占い」や「数秘術」が得意な鑑定士が多く在籍しています。
一点気をつけたいのは、鑑定は全て先払いが原則なので、「延長」には対応していないこと。
鑑定時間を過ぎてもまだ相談したい場合は、改めて予約をしないといけません。
決済方法は
- クレジットカード
- paypay
- ドコモキャリア決済
- LINE
- メール
- 電話
- 銀行振込
- 電子マネー
- クレジットカード
- 対面鑑定できる占い師は質が良い傾向
- 顔を見て相談できるので安心感がある
- 実際に占いの過程を確認できる
- 通信回線のトラブルが発生する可能性がある
- 背景が写り込むためプライバシーを守る必要がある
- 事前決済が多い
- 忙しくなかなか鑑定所に立ち寄れない方
- 鑑定所での相談だとプライバシーが気になる方
- 事前決済の方が追加料金の心配がなく明瞭会計で良いという方
に対応。
また、鑑定時間の12時間前から30%のキャンセル料金がかかります。
住所 | 山形県酒田市新橋1丁目14-12-2F |
---|---|
電話 | 0234-31-8801 |
営業時間 | 24時間※問い合わせ対応は10:30〜16:00まで |
料金 | 15分2,200円(税込)から |
タロットルームMercury(zoom)
(引用:タロット – チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi)
zoomを使ってオンライン占いができる東京・新宿の「タロットルームMercury」。
公式ホームページの予約フォームから鑑定を申し込めます。
鑑定は全て完全予約制で、マーキュリーヒロミ先生が担当。
チャネリングとタロットを組み合わせた「チャネリングタロット」によるカウンセリングを得意としています。
恋愛全般、仕事、対人関係など、あらゆる悩みに対応しているので、男性にもおすすめです。
初回の決済方法は「事前振込」のみで、それ以降は「1週間以内の後払い(振込)」になります。
住所 | 東京都新宿区天神町63-1ヴェラハイツ神楽坂602 |
---|---|
電話 | なし |
営業時間 | 14:00~21:00※11:00~14:00は要相談 |
料金 | 30分5,000円(税込)から |
占いミザリー(LINE・zoom)
(引用:占いミザリー)
千葉・東京。静岡に4店舗を持つ占いミザリーは、LINEとzoomを使ったオンライン占いに対応しています。
恋愛占いを得意としており、女性鑑定士により女性限定の鑑定が特徴です。
鑑定予約は、
から受け付けしています。
LINEから予約をした場合は鑑定料金が1,000円引きとなり、通常20分3,980円が2,980円で利用できるのでお得です。
決済方法は下記の方法に対応しています。
住所 | 千葉県船橋市本町6-2-10-1209 |
---|---|
電話 | 050-6865-7912 |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
料金 | 20分2,980円から |
占い館 愛梨(LINE・zoom)
(引用:占い館愛梨 )
LINEとzoomを利用してオンライン占いができる「占い館 愛梨」。
横浜中華街に3店舗を持つ人気の鑑定所で、オリジナル占術を持つ「摩訶蓮先生」や「SATOKO先生」をはじめ、実力派の占い師が揃っていることで有名です
予約は公式ホームページのWEBフォームから受け付けており、料金は完全事前払いなので延長には対応していません。
オンライン占いの決済方法は「クレジットカード」と「銀行振込」が利用できます。
好きな鑑定士を選ぶ場合は、指名料が「別途1,100円」かかるので注意が必要です。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町187カモメ市場2F |
---|---|
電話 | 0120-089-009 |
営業時間 | |
料金 | 20分3,300円から |
鳳占やかた(zoom・skype)
(引用:鳳占やかた)
zoomとSkypeの両方のオンライン占いに対応している「鳳占やかた」。予約希望時間の2時間前~18時まで「ネット」もしくは「電話」で鑑定を予約できます。
鳳占やかたは店舗での予約受付はしておらず、混雑時は最大5時間待ちが発生するため、待ち時間なく鑑定してもらえるのはオンライン占いだけの特権です。
店舗と同じ鑑定品質で、「手相」「算命学」「相性占い」「タロット」を楽しめます。
ただし、手相の最低料金が店舗だと1,100円からお試しできるのに対し、オンライン占いは2,200円からと割高なのが難点です。
「算命学」「相性占い」「タロット」については、店舗と同じ3,300円から挑戦できます。
また、オンライン占いでの支払いは「ペイパル」になるのも特徴です。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町148 |
---|---|
電話 | 045-651-7240 |
営業時間 | 予約希望時間の2時間前~18時まで |
料金 | 手相2,200円(税込)から |
フローラ(独自システム)
(引用:リモート占い「フローラ」)
フローラは、zoomやskypeなどのビデオ通話アプリは使用せず、独自システムで鑑定するオンライン占いです。
フローラの独自システムは、SMSによる電話番号の認証を必要とするため、携帯を持っていない場合は、オンライン占いを利用できません。
独自システムは利用しやすく、電話番号の認証後に表示される「鑑定ルームに入室する」という表示をクリックするだけで簡単に相談を始められます。
鑑定料金の支払いには「クレジットカード」と「銀行振込」が利用可能です。
住所 | 愛知県名古屋市中区栄2-11-30 |
---|---|
電話 | 050-3631-0071 |
営業時間 | 9:00~26:00(AM2時)※問い合わせ対応は12:00~20:00 |
料金 | 1分220円から |
楽天占いリモート鑑定(独自システム)
(引用:楽天占いリモート鑑定)
独自のビデオ通話システムを利用して携帯やパソコンでオンライン占いができる「楽天占いリモート鑑定」。
タロット占い、西洋占星術、東洋占星術を得意としている鑑定士が多いのが特徴です。
楽天占いリモート鑑定は、楽天会員向けのサービスのため、鑑定を受ける場合は、楽天会員登録が必要になります。
決済方法は「クレジットカード」と「楽天ポイント」に対応。
鑑定1時間前からは100%のキャンセル料金がかかるため注意が必要です。
住所 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天クリムゾンハウス |
---|---|
電話 | 050-5846-8091 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 10分2,000円から |
オンライン占い(リモート占い)の良い点とは?
オンライン占いには、以下のような良い点があります。
3つのメリットを事前に確認しておきましょう。
対面鑑定できる占い師は質が良い傾向
オンライン占いのように、「対面鑑定」できる占い師は、一般的に鑑定品質が良い傾向にあります。
特に近年は、利用者が「口コミ」を自由に投稿できるようになっているため、質の悪い鑑定をすれば、たちまち悪評が広まってしまいます。
人気の鑑定所でもオンライン占いを導入しているケースが増えているので、店舗での鑑定品質をそのまま自宅で受けられるのは大きな魅力です。
顔を見て相談できるので安心感がある
オンライン占いは、占い師の顔を見ながら相談できるため、安心感を得られやすいのも良い点です。
電話のように顔が見えない状態だと、声が低いと「ちょっと怖い」「怒っている?」と感じてしまうこともよくあります。
占い師側にそのような意図はなかったとしても、相談者にとっては気になるものですよね。
その点、オンライン占いなら、お互いの表情を確認しながら鑑定を進められるので、余計な心配をせず、占いに集中できます。
実際に占いの過程を確認できる
よく顔を見ないで鑑定する電話占いやメール占いなどでは、「本当に占っているの?」「適当に話を合わせているだけじゃない?」と疑問に感じる方も少なくありません。
実際に鑑定状況を見せていないのですから、そのように感じてしまうのも当然です。
しかし、オンライン占いのように対面で占い過程をしっかり確認できる鑑定方法なら、そのような猜疑心を解決することができます。
実際の鑑定状況を一緒に見ていくことで、占い師への信頼も高めていくことができるはずです。
オンライン占い(リモート占い)の悪い点とは?
オンライン占いには、以下のような悪い点も存在します。
オンライン占いのデメリットを把握し、後悔しないようにしましょう。
通信回線のトラブルが発生する可能性がある
オンライン占いの一つ目のデメリットは、通信回線のトラブルが発生する可能性があることです。
「音声が聞こえない」「占い師の姿が見えない」など、ビデオ通話アプリを使用する鑑定は、通信トラブルが起きた場合、自分で対応する必要が出てきます。
最悪の場合、途中で回線が途切れてしまうこともあるので、鑑定をしてもらう時には、通信回線が安定している場所を選ぶようにしましょう。
背景が写り込むためプライバシーを守る必要がある
オンライン占いの二つ目のデメリットは、背景が写り込みやすいためプライバシーを守る必要があることです。
特に「住所が特定されてしまうような背景」「個人情報が記載されている物」は、鑑定前にカバーをかけて隠すか、違う場所へ移動させておきましょう。
ポスターやプリント類が何も貼られていない壁を背景に相談するのが一番安心です。
事前決済が多い
オンライン占いの三つ目のデメリットは、事前決済が多いこと。
店舗での対面鑑定は後払いにも対応しているケースが多いですが、オンライン占いの場合はクレジットカードや銀行振込による事前決済が主流です。
そのため、オンライン占いによっては、鑑定途中で「相談をもっとしたい」と思っても延長ができないケースがあるので注意しないといけません。
まとめ
オンライン占いは、人気のある有名占い師に自宅で気軽に占ってもらえる魅力があります。
特に以下に該当する方は、店舗での対面鑑定よりオンライン占いがおすすめです。
今回ご紹介したオンライン占いを参考に、ぜひプロの鑑定士の力を借りて悩みを解決してみてください。